MENU
CLOSE
なぎの木テラスついて
お知らせ
施設紹介
なぎの木通信
アクセス
お問い合わせ
オンラインショップ
営業時間
なぎの木キッチン
・ランチ
:11時〜15時(14時半LO)
・ディナー
:17時〜21時(20時半LO)
なぎの木カフェ
:10時〜18時
なぎの木マーケット
:8時〜18時
なぎの木テラスついて
お知らせ
施設紹介
なぎの木キッチン
なぎの木カフェ
なぎの木マーケット
石見神楽劇場 舞乃座
フロアマップ
なぎの木通信
アクセス
お問い合わせ
オンラインショップ
施設紹介
なぎの木キッチン
なぎの木カフェ
なぎの木マーケット
石見神楽劇場 舞乃座
フロアマップ
島根のまん中、人とモノが行き交う江津の東の玄関口
「なぎの木テラス」
江津の歴史とともに歩んだ「ナギの木」にちなんで
「なぎの木テラス」と名づけました。
江津の多鳩神社にあるご神木「ナギの木」には
『穏やかで平安』『海での航海の安全』や、
横に引っ張っても切れない葉から『人と人との縁が切れない』
縁結びが祈念されてきました。
石見の食を味わい、人と出逢い、子供達が走り、笑い賑わう。
地元の人も旅人も行き交う人たちが集まり、
新しい何かに出逢える場所に育てていきたい。
「なぎの木テラス」に私たちが込めた想いです。
詳しく見る
石見の食を味わい、人と出逢い、子供達が走り、笑い賑わう。
地元の人も旅人も行き交う人たちが集まり、
新しい何かに出逢える場所に育てていきたい。
「なぎの木テラス」に私たちが込めた想いです。
詳しく見る
もっと見る
2025.3.18
イベント
3/20 開業記念品配布 3/22-23 抽選会開催のご案内
2025.3.18
ニュース
なぎの木テラス 公式SNSのご紹介
2025.3.8
ニュース
石見の新たなランドマーク「なぎの木テラス」 地域資源を活用した商業施設が2025年3月20日オープン
もっと見る
いわみの笑顔を
つなぐ
街の中央を縫うように流れる大河、
江の川にいだかれ、
暮らしを育んできた江津には
様々な宝物があります。
いろんな人の未来と
思い出を笑顔でつなぐ
「なぎの木テラス」です。
なぎの木キッチン
江津の豊かな海と大地の恵みを味わえる産直レストラン。豊富な魚介や産直野菜のサラダバー、「まる姫ポーク」メニューが魅力です。貸切りスペースもご利用ください。
詳しく見る
なぎの木カフェ
江津市桜江町産の桑の葉抹茶スイーツとオリジナルブレンドコーヒーを楽しめるカフェ。キッズスペース完備でファミリーも安心。Wi-Fi設備があり、コワーキング利用も可能です。
詳しく見る
なぎの木マーケット
江津・石見地方の特産品やクラフト品を販売するマーケット。「まる姫ポーク」の加工品など限定商品も揃い、地元のお土産は「なぎの木テラス」でお選びください。
詳しく見る
石見神楽劇場 舞乃座
日本遺産に認定された伝統芸能「石見神楽」を楽しむことができる専用劇場、こだわりの装飾に音響、趣向を凝らした演出など迫力の公演をお楽しみください。
詳しく見る
なぎの木キッチン
江津の豊かな海と大地の恵みを味わえる産直レストラン。豊富な魚介や産直野菜のサラダバー、「まる姫ポーク」メニューが魅力です。貸切りスペースもご利用ください。
詳しく見る
なぎの木カフェ
江津市桜江町産の桑の葉抹茶スイーツとオリジナルブレンドコーヒーを楽しめるカフェ。キッズスペース完備でファミリーも安心。Wi-Fi設備があり、コワーキング利用も可能です。
詳しく見る
なぎの木マーケット
江津・石見地方の特産品やクラフト品を販売するマーケット。「まる姫ポーク」の加工品など限定商品も揃い、地元のお土産は「なぎの木テラス」でお選びください。
詳しく見る
石見神楽劇場 舞乃座
日本遺産に認定された伝統芸能「石見神楽」を楽しむことができる専用劇場、こだわりの装飾に音響、趣向を凝らした演出など迫力の公演をお楽しみください。
詳しく見る
なぎの木テラスの
楽しみ方
フロアマップ
家族でくつろげる芝生広場やキッズコーナー、お仕事にも便利なコワーキングエリアなど、心地よく過ごせる空間です。
詳しく見る
なぎの木テラスの「おいしい」と「たのしい」、お届けします
産地のこと、生産者さんの想い、ちょっとした豆知識まで。読めばもっと「なぎの木テラス」が好きになる。
2025.3.18
#なぎの木テラスについて
なぎの木テラス誕生の裏にあるコンセプトとは?
2025.3.18
#スタッフインタビュー
#なぎの木テラスについて
地域の価値向上の一助を担う「なぎの木テラス」
2025.3.18
#なぎの木テラスについて
「なぎの木テラス」の由来
もっと見る
日々の様子を発信しています!
Instagramへ
なぎの木テラス、オープンまであと10
Instagramへ